参加者募集中!
奥の細道の矢立初め(旅の最初に句を詠む)の地である
「千住あらかわ」を荒川区観光ボランティアガイドがご案内!
奥の細道ゆかりのスポットや、知られざる南千住の魅力にせまる、まちあるきです!
途中、芭蕉に思いを馳せて、俳句をお詠み頂けます。初心者も大歓迎!
JR南千住駅(集合)芭蕉像延命寺回向院千住宿大橋公園(足立区)千住大橋熊野神社荒川ふるさと文化館(展示室見学及び休憩)素盞雄神社(投句) 金子兜太氏句碑旧千住製絨所煉瓦塀宗屋敷跡(通過)大関屋敷跡荒川一中前停留場付近(解散)
定員 | 50人 (事前申込みが必要です。応募多数の場合は抽選になります。) |
---|---|
締切日 | 5月7日(水)必着 |
主催 | 荒川区 |
企画・制作 | 東京新聞メディアビジネス局 |
ハガキ | 〒100-8502(住所不要)東京新聞メディアビジネス局「千住まちあるきツアー」係 |
FAX | 03-3502-7227 |
問合せ | TEL:03-6910-2489(平日10:00~17:00) |
※ご応募は1組3人まで ※服装はウォーキングのしやすい軽装でお願いします。
※当日は東京新聞等の取材が入りますので、あらかじめご了承ください。
※当選の方には、参加証及び詳しいご案内を発送いたします。
※当落のお問合せには応じておりませんのでご了承ください。
※個人情報は参加券の発送のみに使用いたします。
当社では、個人情報の送受信を行う際には、SSLによる暗号化通信を採用しています。 SSLはインターネット上での二者間暗号化通信では最も一般的な手段として定着しており、お客様が入力された氏名や電話番号などの個人情報を自動的に暗号化して送受信することで、大切な情報が盗まれたり改ざんされたりすることを防いでいます。
ご入力いただいた個人情報は、中日新聞社の個人情報の保護に関する基本方針に則って管理し、参加券の発送のみに使用いたします。